お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

16

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?

多くの開発言語がある中で、まだ実績の少ない言語を選んだ3社の背景に迫ります!!

Organizing : nagonodoka

Hashtag :#hitomedianight5
Registration info

一般参加者

Free

FCFS
23/50

Description

イベント概要

第6回目となるhitomedia nightはGo、Scala、Clojureを使って開発を進めている3社が集結!!

まだまだ導入事例が少ない中で、なぜ導入をしたのか、など、その背景と導入後の改善点、逆に導入による課題などを赤裸々にお話をさせて頂きます。

毎度の事ながら懇親会も実施していますので、より深く聞きたい方は、直接登壇者に聞いて頂ければと思いますので、皆様の参加を心よりお待ちしております!!

開催日時

12月16日(水)19:30〜22:00(19:00受付開始)

スケジュール

19:30〜19:35 はじまりの挨拶
19:35〜20:20 参加企業会社説明(各社への質疑応答含む)
        1)株式会社エウレカ リードエンジニア 三津澤 将司
        2)オプトグループ Demand Side Science株式会社 平岩 二郎
        3)サイボウズスタートアップス 取締役CTO 落合 雄一

休憩・会場準備
20:30〜22:00(最大)懇親会※無料です

会社説明登壇者

オプトグループ Demand Side Science株式会社 平岩 二郎

Demand Side Science 株式会社 代表取締役 独立系開発会社にてWebアプリ、スマートフォンアプリを含む多種多様な開発を経験した後、Demand Side Science ㈱ の立ち上げに参画。現在はオプトグループのアドテク系開発ベンダーとして、オプトグループ内の様々なプロダクトに積極的に関わり、直近では「OptTechnologies」というオプトにハイエンドな技術者集団を組成するプロジェクトに携わっている。


株式会社エウレカ リードエンジニア 三津澤 将司

大学/大学院で最適化理論/理論脳科学を専攻。理論の机上の空論感にコレジャナイ感を感じ、大好きなインターネット上のサービスを開発しようとDeNAに入社、大規模ソーシャルゲームの開発/運用を行う。DeNA退職後、Railsやgolangを用いてアドのバックエンドなどを開発していたが「サービスをリードするエンジニアでありたい」との思いから転職を決意。2015年8月にエウレカに入社。golangやtypescriptでの開発をしつつ、DBのマイグレーションプロジェクトの責任者となる。2015年11月よりpairs事業部のマネタイゼーションのチームリーダーに就任し、良きチームを作るために日々精進中。


サイボウズスタートアップス株式会社 CTO 落合 雄一

三洋電機の研究所で高画質化技術等の研究からキャリアをスタートさせ、その後はフリーエンジニアとしてソフトウェアの開発を数年間経験し2014年3月に入社。同年4月からは取締役に就任し、現在に至る。

参加企業の紹介

株式会社オプト

web広告代理を主軸としたe-marketing事業を領域とし、2015年4月から持株会社移行により新たな体制にて事業を推進。代表的なプロダクトは効果測定ツール「ADPLAN」、ダイナミック・クリエイティブツール「unis」、アプリプロモーション総合支援プラットフォーム「Spin App」等がある。 技術を軸にオプトグループに新たな価値を生み出すハイエンドな技術者集団「OptTechnologies」を組成中。

【主なプロダクト】
・『ADPLAN』http://www.adplan.ne.jp/
・『Spin App』https://spin-app.jp/
・『UNIS』http://www.opt.ne.jp/news/pr/detail/id=3168
・『TSUNAGARU』https://www.tsunagaru.adpix.jp/lp/


株式会社エウレカ

エウレカは、「10億人に使ってもらえるサービス」を作り出すのが会社立ち上げ時からの目標。現在は事業会社へとシフトし、世界に広がるライフサービスを目指しています。2015年5月には、M&AによりIACグループ入り。IACはニューヨークを拠点とし、NASDAQに上場しているインターネット事業会社でMatch、OkCupid、Tinder、HowAboutWe、Meetic、Twooなどの世界的に有名なオンラインデーティングサービスをグローバル展開するほか、Ask、About.com、Vimeoなど数多くの有名メディアも運営しています。 今後は、グローバルでメディア事業を成功させているIACのノウハウを活用し、日本のみならず、アジアでのCouplesの成長を加速させます。今後も多くの自社サービスを展開しようと考えていますが、その根っこにあるのは常に「世界市場で通用する、ライフサービスのプラットフォーム」を作りたいという思い。 暇を持て余す人にゲームを提供するのではなく、人生においてなくてはならないサービスを作ることこそ、エウレカメンバーの胸にある使命です。

【主なサービス】
●恋愛・婚活マッチングサービス『pairs』( http://www.pairs.lv )
2012年10月にリリースした、エウレカ第一弾の自社サービス。現在サービス会員数は日本と台湾合計300万人を突破、Facebookファン数は、日本・台湾両国で約800万人。国内Facebookページのファン数ランキングでは、堂々の1位。 「本気の恋がしたい」「結婚のパートナーを探したい」そう考える真面目な男女にとって、少しずつ定番サービスになりつつあります。
●カップル専用アプリ『Couples』( http://couples.lv )
2014年5月にリリースした、カップル専用アプリ「Couples」。恋愛・婚活マッチングサービス『pairs』で本当にたくさんのカップルが生まれてくるなかで、世の中のカップル達に「より末永く幸せであって欲しい。」という想いで開発に着手しました。ユーザー数は2014年リリース後既に300万DLを突破するほどに急成長しているサービス。今では多くの人気雑誌から取材を受けたり、CM展開も開始するなど、ペアリングならぬ「ペアアプリ」として、10代〜20代の若いカップルに浸透しはじめています。


サイボウズスタートアップス株式会社

2010年8月に創業。法人向けクラウドサービスを開発・提供しており、緊急対策の議論や指示までできる、サイボウズの次世代型安否確認システム、「安否確認システム」や、サイボウズ株式会社が提供するクラウドサービスkintone(キントーン)との連携サービスなどを提供しています。

主催企業の紹介

株式会社ヒトメディア

「教育で世界をよくする」を企業理念に掲げ、2006年に創業。教育分野をメインとした、インキュベーション事業を主とし、投資先、提携先の新規事業の立ち上げ、資金調達、人材提供、海外提携など、全般のサポートを行う。2014年11月からは起業家育成に力を入れており、イノベーションサロン「hitomedia "the p@rk"」の運営を開始し、2015年5月にはJTとの、ベンチャー企業への支援を目的とした合弁企業「ヒトトキインキュベーター」を設立するなど、事業を加速させています。

【主な事業】
■教育領域
・オンラインで出願可能な出願ASPシステム多数の大学で導入されている。『ApplyJapan.com

■異文化領域
・堀江貴文プロデユースうまい店がわかるグルメアプリ『TERIYAKI』(http://teriyaki.me/
 ※運営するテリヤキ株式会社に出資。
・世界60カ国で展開中のコスプレイヤープラットフォーム『AMPLE!』(http://ample-cosplay.com/
 ※運営する株式会社AMPLEに出資し、経営をサポート。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nagonodoka

nagonodoka published Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?.

11/30/2015 20:04

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!? を公開しました!

Group

hitomedia night

Number of events 6

Members 296

Ended

2015/12/16(Wed)

19:30
22:00

Registration Period
2015/11/30(Mon) 20:04 〜
2015/12/16(Wed) 22:00

Location

hitomedia"the p@rk"

港区元麻布3-1-35(c-MA3 A棟 B2)

Attendees(23)

shunpi114

shunpi114

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

tats

tats

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!? に参加を申し込みました!

honta

honta

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

uryyyyyyy

uryyyyyyy

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!? に参加を申し込みました!

いいだこ

いいだこ

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

fufudo

fufudo

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

yamato

yamato

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

masanaka38

masanaka38

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

moto

moto

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

yasu

yasu

Go、Scala、Clojureで開発する3社が集結!! その開発言語を選択した背景とは!?に参加を申し込みました!

Attendees (23)

Canceled (6)